nakamuland

地域密着型超趣味的HP

  • ホーム
  • About
  • FENICE
  • LINK
  • Works
  • 忘備録
    • CS6追加
    • Mac忘備録
    • Ubuntu忘備録
    • WordPress忘備録
    • ラズパイ3忘備録
地域密着型超趣味的HP

日記

二つ折り。

5月 9, 2020 by nakamuland コメントする

気づいたら二つ折りのゲーム機が増えてた。ゲームボーイ系を集めてたつもりだったのだが。

ゲームボーイアドバンスSP、DS2台、DSlite5台、DSi2台、DSiLL3台、3DS1台。ジャンクのストックとしてDS、DSlite、3DSLLがそれぞれ1台づつあります。合計17台….
この他にゲームボーイ3台、ゲームボーイポケット4台、ゲームボーイカラー3台、ゲームボーイアドバンス2台、PSP-1000、ワンダースワン2台があります。
32台あるのかよ。怖っ。
こんなにゲーム機持ってるけどゲーム自体にはあんまり興味なくて、液晶交換したり外装交換したりゲームボーイの液晶にバックライト仕込んだりCFW入れたりしてちょっと普通と違うことを施すが好きなんです。
最近は3DSにCFWを入れることに成功してちょっと嬉しかった。
次は充電口をUSBに交換したりDSやDSliteの上画面を取り除いてゲームボーイアドバンスカセット専用機通称Gameboy Macroを作ったりする物理的な改造をしたい!3Dプリンターがあれば筐体なんかも作ってみたいんだよなー。

あ、いらなくなった任天堂のゲーム機いつでも引き取りますよ!(笑)

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

カテゴリー: Gadgets, 日記 タグ: 3DS, DSi, ゲームボーイ, ニンテンドー, ニンテンドーDS, 任天堂

GWにやったこと。

5月 6, 2020 by nakamuland コメントする

長いなぁと思ってた8連休が今日で終わりなんだけどすげー早かった。で、なんもしないで過ごしてたっぽいからちょっとやったことを書いておく。

・パイゼロをAirPlayに対応させてプロジェクターに繋げる。でも音が出てない課題が残った。
・部屋の模様替え。机を移動させてL字のレイアウトに。それに伴いMacBookProの定位置も出来てスピーカーも使えるようになった。
・3DSにCFWを導入することに成功。1度ブートファイルを消してしまい文鎮化してちょっと焦る。
・MacBookProのOSをクリーンインストール。
・エロ動画を大量削除。
・多分太った。
・でかい地震があった。

こんな感じか。頑張った方だな。

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

カテゴリー: 日記 タグ: GW, stayhome, 雑記

可愛いゲーム機選手権で優勝しました。

4月 26, 2020 by nakamuland コメントする

COVID-19の影響でどこにも遊びにいけず家でくすぶってたんですけどちょっと息抜きに中古ショップへ。まー特に欲しいものとかはなかったのですがふと見つけたゲームキューブがなにか違うことに気づきみてみるとモデムがついていた。

これ。こんなオプションパーツなんてあるんだと思ってたら買ってた。330円。

でもね、ちょっと躊躇はしたの。落書きやステッカーがあちこち貼ってあって。さらにめちゃくちゃ汚い。

でもオレンジ色がよかったので仕方なくゲットしてきた。そしてちょっと後悔したのは掃除をしようとバラした時。

想像以上の汚さ。サビもひどくてどこに置いとけばこんな状態になるんだよって。とりあえずガワだけ欲しいから全部ばらして主要部品以外は捨てた。ネジ2本がサビがひどく回せず途中で折った。

ほんとは掃除もしたくないくらい汚れてて全部捨てようとも思ったが洗ったらなんとなく綺麗になったから一応良しとしよう。

ふた部分の取り付け方がわからなくなっちゃって閉まらなくなったのでテープで止めてます(笑)


変デジ研究所のろんすた所長からいただいたケームボーイアドバンスと並べたら可愛さが倍増して優勝しました。

ゲームボーイアドバンス オレンジ【メーカー生産終了】

NINTENDO GAMECUBE オレンジ【メーカー生産終了】

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

カテゴリー: Gadgets, 日記 タグ: ゲームキューブ, ゲームボーイアドバンス, 任天堂

新しいロゴを考えて見た。

4月 12, 2020 by nakamuland コメントする

今までも何個か作ってきたnakamulandのロゴ。

とくに何かに使ってるわけじゃないけどこういうの作るのが好きだからたまに作る。そして今回急に思いついて作ったのがこちら。

いい感じ。

これのステッカーも作りたいな。

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

カテゴリー: 日記 タグ: nakamuland, ロゴ

桜隠し

3月 29, 2020 by nakamuland コメントする

桜隠し
旧暦3月の桜の咲く頃に雪が降ること。また、満開の桜に積もる雪のこと。
春の季語のひとつ。

って事で武漢肺炎が世界中にまん延しどこもかしこもイベント自粛や自宅待機な中、関東地方に雪が降りました。

満開の桜と雪が綺麗でしたがあと数日で4月というのに雪降っちゃうくらい寒くてちょっとしか撮れなかった。不要不急の外出はやめろって話でしたが歩いて3分のところに満開の桜があるし仕方ないよね。

オリンピックも中止じゃなく延期になってなんとなく世界中が自粛ムードでとても嫌な感じです。早く終息するといいな。

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

カテゴリー: 日記 タグ: 桜, 雪

軍平さん

1月 25, 2020 by nakamuland コメントする

ワンダースワンネタ。

ワンダースワンのキラーアプリと言ったらGUNPEYだと思うんだよね。さすがにワンダースワンをいじったことがない私でもグンペイという名前は知っている。ワンダースワンを手に入れたらグンペイも手に入れたいところだが世の中そんなにうまくは行かない。やはり皆同じ考えなのか中古でも結構な値段がついてたりして仕方ない落ち着くまで諦めるかと思っていたんだがよく行くハードオフのゲームカセットのジャンク箱を漁っていたら200円の値札のグンペイを発見し即ゲット。カートリッジは接点がむき出し状態だったけどラベルもまーまー綺麗だったので多分動くなとにらんでいたんだけど最初起動せず。何度か抜き差して最初の起動画面が映るけどゲームまでは行かず。200円という安値は起動しないって意味か!と焦ったんだけどバラして無水エタノールで掃除して抜き差しを何度か行ったら無事起動してくれた。


ワンダースワンのカセットはちょっと横長。


最初の起動画面でパーソナルデータが表示される。バンダイのマークの下にNAKAMULAND.COM。かっこいい。


グンペイ。テトリスみたいなパズルゲーム。多分飽きずに続けられるやつ。

グンペイを初めてプレイしたんだけど途中であれ?コレやったことあるぞ?ってなったんだけど何でプレイしたのかはわからない。それか似たようなゲームをしたのかもしれないけど。ワンダースワン今となってはとても見にくい液晶なので快適には遊べないからしばらくは所有欲で満足しそう(笑)

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

カテゴリー: 日記 タグ: GUNPEY, wonderswan, グンペイ, ワンダースワン

タイヤ交換。

1月 4, 2020 by nakamuland 2件のコメント

新年あけましておめでとうございます。今年もnakamulandとわたくしキイチローをよろしくお願いします。

新年から愛車をメンテナンス。ここ最近リアのチューブがダメになってきて朝になると空気が抜ける状態が続いていたので交換しないとなーと思ってたんです。で、この現象半年に1度くらい起きていてパンクではなくチューブの耐久性が何かしら落ちていて空気が抜けてしまうんだよね。原因不明でちょっと謎だったんだけど、Amazonのレビューで見かけたのがタイヤサイズが太いから空気圧を高め(4.5Barくらい)入れる必要があるのでそれに長期間耐えられなくなって半年くらいで空気が抜けてくるということであった。あーなんとなくそんな感じあるなと思ってタイヤサイズをちょっと細くしようかなとも考えたんだけど結局同じサイズにしてしまった。


今回はリアのみ交換。ほんとは両輪するのがいいんだけどいろいろ事情があり…


今回はTIOGAのFS100 26×2.30。極太街乗り用タイヤ。

やっぱねMTBの街乗りタイヤは太いのが似合うんだよねー。ま、また抜けてきたら交換すればいいか。

今回もシュワルベのチューブ使ってるんだけどレビュー見たら上記のコンチネンタルのがいいのかも。

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

カテゴリー: BICYCLE, 日記 タグ: GIANT, STP2

2019大晦日。

12月 31, 2019 by nakamuland コメントする

さて明日から新年令和2年です。今年振り返ってみるもちょっと体調不良が過ぎた年だったような。ま、もういい歳なんで仕方ないかなとも。写真も全然撮らなくてその代わり古い携帯ゲーム機やキーボードなどに興味がいったり青空メシでアヒージョに凝ったりとなかなか意識散漫な1年でもありました。来年はなにか継続した趣味的なモノをしたいなとも思ったり。

ま、来年もいつも通りよろしくお願いしますってことで。

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

カテゴリー: 日記 タグ: 年末

毎日を楽にする。

10月 5, 2019 by nakamuland コメントする

毎日klean kanteenのボトルを使ってるんですが1つだけ面倒なことが。キャップを分解して洗うのが面倒なんすよ。

パーツの点数がちょっと多いからバラしたり組み上げたりするのが面倒。でも洗う時はバラせるので隅々まで洗えて衛生的。でも面倒。


ってことでこちらのワイルドループキャップを購入してみた。



ただのスクリューキャップ。これなら分解せず洗えるから面倒ではない。でも飲む時いちいちクルクル回して外さないといけないのが一手間。でも手入れが楽な方がいい。


蓋の部分に持ち手がついていい感じ。カラビナとかつけてぶら下げたりもできそう。

klean kanteenやサーモスはこういうパーツが楽に手に入るからオススメです。

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

カテゴリー: 日記 タグ: klean kanteen, サーモス

男は黙ってステンレス。

10月 5, 2019 by nakamuland コメントする

結局行き着くところは無塗装の無垢のステンレスなんですよ。なんだかんだシンプルでかっこいいですから。

現在使ってるステンレス用品。


初めてのステンレスマグはこれ。持つところがプラスチックで覆われてるから無垢とは言いにくいけど。これは蓋付きなので万が一倒してもちょっとは被害が抑えられる。


次はサーモスの水筒。これは元々色がついてたんです。


これね。10年くらい愛用してたからあちこち凹んでたり塗装もちょろちょろ剥がれてたりしてなんかイマイチな感じになってきたから塗装を剥がして上記のようになりました。


サーモスの真空断熱タンブラー。これは愛用してる人多そう。


klean kanteenのステンレスボトル。2年前に誕生日プレゼントでいただいたモノ。毎日これに麦茶入れて仕事場に持ってってます。飲み口?が広くて大きめの氷が入るのですごく重宝してます。


サーモス 保冷缶ホルダー。これちょっとド派手な色のヤツをもらってあまり使ってなかったんだけど、こちらも塗装を剥がしたら良い感じになったのでキャンプ等で使いまくりたいです。


剥がす前。ちょっと派手すぎよね(笑)

毎日使うものはやはりシンプルが一番ですよね。

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

カテゴリー: 日記 タグ: ステンレス, マグカップ, 水筒
« 前へ 1 2 3 4 5 6 7 … 105 106 107 108 109 次へ »
2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 3月    

Topics

  • iPhone SE を購入。
  • シン・エヴァンゲリオン劇場版:||を見てきた。
  • MTBのサドルを交換した。
  • 小さなストレスを取り除く。その2。
  • 小さなストレスを取り除く。その1。

カテゴリー

  • BICYCLE
  • CREATE
  • EXTRA
  • FENICE
  • FUN
  • Gadgets
  • Instagram
  • Linux
  • Mac
  • moblog
  • nakamuland TV
  • OUTDOOR
  • PHOTO
  • Podcast
  • SLOW
  • Video
  • VOX
  • 日記

アーカイブ

最近のコメント

  • ゲームボーイカラーの液晶をIPS液晶に交換する。 に 2020年買って良かったモノ。 – nakamuland より
  • 簡易スタンドを取り付ける。 に 2020年買って良かったモノ。 – nakamuland より
  • ゲームボーイポケットの液晶にバックライトをつける。 に ゲームボーイポケットの液晶をIPS液晶に交換する。 – nakamuland より
  • 誕生日プレゼント その1 に miki より
  • ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ に ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズが届いた。 | nakamuland より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

open 2001.06.19

Copyright © 2021 nakamuland.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com