nakamuland

地域密着型超趣味的HP

  • ホーム
  • About
  • FENICE
  • LINK
  • Works
  • 忘備録
    • CS6追加
    • Mac忘備録
    • Ubuntu忘備録
    • WordPress忘備録
    • raspberry pi 忘備録
地域密着型超趣味的HP

日別: 5月 6, 2023

断腸の思い。

5月 6, 2023 by nakamuland コメントする

とにかく部屋が汚い。机の上も酷い。通年部屋を片付けていたりするのだが全く片付かない。とにかくモノが増えるスピードが早すぎる。どうにかしないと思いつつもどうにも出来なかったのだが、先日朝5時頃に目が覚めて急に思い立ちコレクションしてたミニカーやフィギュアを処分した。それでも全部は処分することはできず多少は残ったがこれはかなりの前進。あと全く使ってないミニ四駆も処分。これもかなり思いきった。あと大量のLEGOや電子工作部品などがあるけどこれは処分しない。何故なら処分するとまた買うというのを繰り返しているので諦めてこのまま所有し続ける事にしている。携帯ゲーム機や使わない楽器もたくさんあるのでどうにかしたいところだがまだ踏ん切りがつかない。あと細々したものも大量にあるがこれも処分したい。服も着ないのがたくさんあるので頑張って捨てたい。性格的にミニマリストにはなれないがどうにかシンプルな生活を目指し維持していきたい。

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: 日記 タグ: 断捨離

ubuntuが入れられなかった話。

5月 6, 2023 by nakamuland コメントする

Celeron3855Uという非力なCPUが乗ったミニPCを手に入れた。前に手に入れたWindowsマシンとは違うやつ。先に手に入れたWindowsマシンはWindowsに慣れずそそくさとubuntuをインストールし快適に使うことができてるので、ミニPCにもubuntuを入れようとしたんだかどう頑張っても途中で固まってしまう。4日ほど格闘しなんとかインストールしたんですが動きがカクカクして実用できるレベルではない。え?こんなことってあるんだとなりこれならまだWindowsの方がキビキビ動いてるやんってなり、Windows11をインストール。そしたらばubuntuの時にあんなに緩慢な動きだったのにWindowsでは普通に動いている。なんとなく非力なWindowsマシンはLinuxにすれば動きが良くなるって思ってたんだけど全てのPCがそうなるってわけじゃないのね。

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: Linux, Mac, 日記 タグ: Ubuntu, Windows11, ミニPC
2023年5月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 4月    

Topics

  • Wi-Fiルーターを交換した話。
  • ミニPCが熱い。
  • 断腸の思い。
  • ubuntuが入れられなかった話。
  • 久しぶりに映画館に行く。

カテゴリー

  • BICYCLE
  • CREATE
  • EXTRA
  • FENICE
  • FUN
  • Gadgets
  • Instagram
  • Linux
  • Mac
  • moblog
  • nakamuland TV
  • OUTDOOR
  • PHOTO
  • Podcast
  • SLOW
  • Video
  • VOX
  • 日記

アーカイブ

最近のコメント

  • Wi-Fiルーターを変えた。 に Wi-Fiルーターを交換した話。 – nakamuland より
  • 調布市八ヶ岳少年自然の家に泊まりに行った話。食事編。 に ポムポムプリン(Xジェンダー) より
  • 調布市八ヶ岳少年自然の家に泊まりに行った話。食事編。 に 匿名 より
  • 頭の悪い腕時計を作った。 に 頭の悪い腕時計をアップデートさせた。 – nakamuland より
  • カスタム。 に カスタム2 – nakamuland より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

open 2001.06.19

Copyright © 2023 nakamuland.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com