nakamuland

地域密着型超趣味的HP

  • ホーム
  • About
  • FENICE
  • LINK
  • Works
  • 忘備録
    • CS6追加
    • Mac忘備録
    • Ubuntu忘備録
    • WordPress忘備録
    • raspberry pi 忘備録
地域密着型超趣味的HP

Amazonベーシック

Amazonベーシック デジタル一眼レフカメラ用バックを買った。

4月 26, 2013 by nakamuland コメントする

この記事は同じ日にAmazonベーシック デジタル一眼レフカメラ用バックを買った
「Digital Wackys」「変デジ研究所」「nakamuland」による連動レビュー企画です!

昨年Digital Wackysのわっきさん発信の爆発的人気になったカメラバックがある。
Amazonベーシック 一眼レフカメラ用スリングバッグ (ブラック)だ。

コストパフォーマンスが最高の逸品。即、変デジ研究所のロンスタ所長も購入。
私もその時購入を考えたのだが、デジイチ持ってないし!って事でスルーしてました。

そして今年新たな逸品が現れた!!!!
変デジ研究所のロンスタ所長が開店させているカメラ雑貨のお店「SHUTTER HOLIC」に
来店したお客さんが使っていたカメラバックだ。
Amazonベーシック デジタル一眼レフカメラ用バック ブラック

変デジ研究所で紹介された記事を見ていいなーとtwitterでつぶやいてたら、買っちゃう?買っちゃう?って話になり、
わっきさんがポチり、ロンスタ所長がポチり、最後私がポチった。
そして、連動レビューしたら面白いねーって話になったってわけ。

今回はちゃんとこの流れにのれて良かったんだけど(笑)、ここで重要なのはでデジタル一眼レフカメラ用バックって所。

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
>デジタル一眼レフカメラもってない!! <
 ̄YYYYYYYYYYYYYYYYYY ̄

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
>     もってない!!!      <
 ̄YYYYYYYYYYYYYYYYYY ̄

……..

気を取り直して….
多分2人は動画レビューだと思いますが私は写真で!(笑)


サイズはペニースケボーよりちょいと小さいくらい。

作りは結構しっかりしてる。

すべてのファスナーの取っ手はゴムで出来ており柔らかい。

チェストベルトもアウトドア用リュックのように上下の移動させる事が出来る。

サイドには三脚が付けられるようにベルト装備。

さらに両サイドには小さなポケットもあり双眼鏡がなんとか入るくらい。

そして肝心の中身。

ぎっしり詰め込んでみた(笑)

外側のポケットにはiPad2やペンノートなどが入れられるスペースがある。

中身を取り出すとこんな感じ。

レンズ付きのカメラ本体、レンズ2本、チェキ、PEN EES、コンデジ2台、35mmフィルム6本、チェキフィルム2本、
予備バッテリーやSDカードなど小物、iPad2、ペン2本、トラベラーズノート、双眼鏡に三脚。
たくさん入るね。
これ以上入れるとちょっと重くて実用的じゃないかな。もっと少なくても良いけど(笑)

カメラバックとしてちゃんとしてるなーって思うのはあらゆるところに中身のカメラ等が傷付かないような工夫がされてる。
フタの部分に小物入れがあるのだが、そこのファスナーの部分がフラップで覆われている。


小物入れもただの袋でなく外側が滑り止め加工されてて、メインコンパートメント部に収納したものがずれないような配慮がされてる。

やるなぁ、Amazon。

で、このサイズでこの収納力はカメラバックだけにしとくのはもったいない。
なにか他の用途にと考えついたのが、

アウトドア仕様だ(笑)

iPadを入れてた所には野鳥図鑑を!

アウトドア仕様02
本格的な道具は無理だけど、シングルバーナーとヤカンが入るのでお湯がわかせる。
カップ麺やティーパックなどを楽しむ事が出来るね!
こんな使い方する人は皆無だと思うけど。

こんなに使えるバックが3千円ちょいで買えるのがすごい。
Amazon恐るべし。

他の二人の記事はコチラをごらんください!
Digital Wackys
変デジ研究所

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: 日記 タグ: amazon, Amazonベーシック, デジタル一眼レフカメラ用バック
2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 2月    

Topics

  • 生牡蠣
  • 2025
  • 3Dプリンターを買い増し。
  • キーボードのショートカット。
  • 54

カテゴリー

  • BICYCLE
  • CREATE
  • EXTRA
  • FENICE
  • FUN
  • Gadgets
  • Instagram
  • Linux
  • Mac
  • moblog
  • nakamuland TV
  • OUTDOOR
  • PHOTO
  • Podcast
  • SLOW
  • Video
  • VOX
  • 日記

アーカイブ

最近のコメント

  • 体調不良の極み。 に 生牡蠣 – nakamuland より
  • ヘッドホンのイヤーパッドを交換。(Panasonic RP-HTX7) に nakamuland より
  • ヘッドホンのイヤーパッドを交換。(Panasonic RP-HTX7) に sangoo より
  • ミニPCが熱い。 に TRIGKEY Green G3 – nakamuland より
  • 調布市八ヶ岳少年自然の家に泊まりに行った話。食事編。 に nakamuland より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

open 2001.06.19

Copyright © 2025 nakamuland.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com