nakamuland

地域密着型超趣味的HP

  • ホーム
  • About
  • FENICE
  • LINK
  • Works
  • 忘備録
    • CS6追加
    • Mac忘備録
    • Ubuntu忘備録
    • WordPress忘備録
    • raspberry pi 忘備録
地域密着型超趣味的HP

BICYCLE

MTBのボトムブラケットを交換した。

8月 5, 2013 by nakamuland コメントする

MTB=マウンテンバイクね。

今年に入ってからMTBのあちこちにガタがきた。
前後のブレーキシューを交換し、タイヤも前後スリックタイヤに。
2009年モデルなので今まで良くもったなって感じか。

昨年5月にボトムブラケット(BB)とクランクを交換しているのだが、
この2ヶ月ほどから、BB左側あたりから異音がするようになった。
えー交換して1年しか経ってねーじゃんよーって。
でも、なんかペダル付近からする気もしたので、ペダルを交換するも変わらず異音がする。
なので、交換した店に見せに行こうと思ってた矢先パンクをした。
STP2
で、会社から近い同じ系列の店舗に行ったのだが、とても嫌な対応されたのでもうこの系列の店は行かん!!!となった。

つーことで、後輩にチューブを買ってきてもらい自分で交換。
STP2

ついでに、長めのシートポストもゲットしたので交換。
STP2
シートの位置が高くなり、とても漕ぎ易くなった。

となると気になるのがBBら辺からの異音。
踏み込むとギシッ、ギッって。
とりあえず交換してみるかとAmazonでパーツを注文。
午前中に直しちゃおうと9時半頃からいじりだそうとしたのだがクランクが外れない。
コッタレス抜きという工具がないと抜くのが厳しいらしく、駅前の自転車屋に向かう。

コッタレス抜き有ります?って聞くと、は?って。
こりゃダメだと、大型のスポーツ店に。
昔自分が勤めてた店舗だったのですが、結構品揃えが良かったと思ってたんだけど、スペース縮小で工具類があまり無かった。
ココまで来て手ぶらで帰るってのが許せず、30分ほど漕いで南船橋の自転車店へ。
5分で買い物しまた30分かけて帰宅。

そして交換作業へ。
STP2
これがBB。
古いBB外したとき思ったんだけど、なんか取り付けが緩かったっぽいんだよね(笑)
外す時手で回ったような気がしたんです。
でも気のせいって事でまるっと交換。

BBを取り付ける前にチェーンガードを付けなきゃダメだったらしくまた外すのがめんどうだからそのままに。
STP2
今回交換したBBと外したチェーンガード。

交換しても音がしたらどうしようかと思ったが大丈夫だった。
しかもチェーンガードを外したおかげでとても静かになった。
え?自転車ってこんなに静かだっけ?って。

前後ブレーキシュー、タイヤ、ペダル、シートポスト、前チューブと交換したので
今度はリアのチューブ交換しないとな。

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: BICYCLE タグ: STP2, ボトムブラケット

自転車用グローブを新調。

7月 6, 2013 by nakamuland コメントする

オートバイに乗って頃は暑かろうが寒かろうが必ずグローブをしていました。
すっかりオートバイには乗ってないのですが、ママチャリからMTBを主な足にしてからグローブ欲しいなと思っていました。
で、5月頭にFOX風のグローブを購入。

見た目はかっちょ良い。


甲にはプロテクター風になってる。

しかし、つけ心地はイマイチ。手の平の部分の革がイマイチすぎて萎える。
でも無いよりはマシと使っていたんですが、半月ほど前にタイヤを交換し、次の日思いっきりコケた時にボロボロになってしまった。


ネオプレン部分がボロボロ。
さらにコケた時のダメージとは違う場所がほつれてきたのだ。

パックリ。


使用期間2ヶ月ほどなのにもうケバケバしてきてるのもアレよね。

つー事で、GIANTの純正っぽいのに新調した。

今回はグレー×黒の落ち着いた色にした。


前のと違い手のひら部分は一枚革。


しかも、力が入るところにGELが入っててなんか良い(笑)黒い部分は滑り止めになってます。
前のと同じような価格なのに作りが全然ちがう。ちゃんと考えられてる。


甲の部分はジャージ生地っぽくなってる。

先日コケてからグローブのありがた味を知ったわけなんですが、実はヘルメットもかぶろうか悩んでる次第であります。
家から数十分の距離の通勤には大げさだよなーって(笑)
でも、かっちょいいお椀タイプのが欲しいんですよね。
かっこ付けたがりだから(笑)
でもその前にBB交換しないとダメなんだよな。
はー、時間が足りない。

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: BICYCLE, 日記 タグ: グローブ, 安全第一

サイクルキャップ。

7月 12, 2012 by nakamuland コメントする

突然急に欲しくなったサイクルキャップ。
帽子はシンプルなのが好きなんだけどコレは別。
いろいろチェックして結果安くて見た目も良さそうなコレを購入。

APIS レトロレーシングサイクリングキャップ LEGNANO

ピンポンパンの帽子みたい(笑)

サイクルキャップ

サイクルキャップその2

ちと色が派手なので写真だと色が伝わりにくいな。
多分なにかのスポンサー。

あと心配だったのがサイズ(笑)
フリーサイズだったの被るまで心配だったけどぴったりで問題無し。

さらに、チェックしてたらボールペンのBICのキャップが!!

昨日観てた時には気が付かなかった。
ってことでポチッた(笑)

MTB乗りなのにロード的なキャップ買っちゃったけど問題ないよね(笑)
普段から被っちゃうよ!!

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: BICYCLE, 日記 タグ: サイクルキャップ

CYCLE MODE 2011

11月 8, 2011 by nakamuland コメントする


最終日の幕張メッセに行って来た。
天気は生憎な感じでした。

特に見たいものもなくぶらぶらとするだけ。


コレ、ちょいちょい話題になってたよね。
山に担いで登って降りるときはダウンヒル。
だからクランクはなくステップだけ。


とってもきれいだった金ピカ自転車。


コレはベンツ。


BRUNOのツアラー自転車。
前後にバックをぶらさげ旅人感満載です!!

目的はなかったのですが、手頃なリアフェンダーがあれば欲しいと思ってたトコで出くわしたのがコレ。

KUSE ART FENDERってトコの。
がんばろう日本って入ってて500円。
全額寄付されるそうです。

てな感じでのらりくらりと会場を回って帰りました。

戦利品のステッカーはこちら。

自転車に貼らずMacBook Proに貼らさせていただきましたよ!(笑)

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: BICYCLE, 日記 タグ: CYCLE MODE 2011, 自転車ショー

悩みどころ。

6月 2, 2010 by nakamuland コメントする

ついったーでつぶやきすぎてココに記せないです。
他のブログも全然書けてない。

って事でMTBパーツを見に上野に赴く。
目的の店で色々見るが結局購入に至らず。
ベロってアキバまで歩いてヨドでiPadいじって帰宅。

帰って来てMacでチェックするとやはりWebショッピングかと思う。
なかなかマニアックな物って売ってないんすよ。
近所のセオサイクルでパーツ取り寄せとかしてくれるのかな。
うー。
セイヤに頼んでみようかな。

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: BICYCLE タグ: パーツ物色

Around Go Round 八幡宿Round

11月 8, 2009 by nakamuland 2件のコメント

ちょいと千葉の奥、八幡宿まで走ってきた。
1時間4、50分くらいで着いた。
たぶんうっすら下り坂なんだと思う。こっち方面。
だから、帰りがちょっと大変だった気がする。
ほんと、ロードレーサー欲しくなるよ。

で、すーさんの一輪車と対決しようとしてコケたんだけど、
ふざけて転んだようなものだったのですが、デジカメの液晶を割って凹んでます(笑)
修理かな。

デジイチいっちゃうか!!

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: BICYCLE タグ: Around Go Round, CLUB HAPPY BICYCLE

CLUB HAPPY BICYCLE.

11月 1, 2009 by nakamuland コメントする

先日気づいた江戸川沿いに走る道ですが、浦安まで続いてました。
信号がなく、フラットな道でとても走りやすい。
でも、ランナーや犬の散歩をしてる人もいるので要注意ではあります。
夜ならば必ずライト点灯ですよ!

こうなるとロードバイクが欲しくなるのですが、ぐっと我慢しスリックタイヤ購入を検討しようと思います。
だって、ダートやオフロード走らないもんね、多分。
あと、万が一のヘルメット欲しいなぁ。
半キャップタイプ?っていうの?シュッ!ってなってない奴ね。

あーもう11月だよ。早いねぇ。

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: BICYCLE タグ: CLUB HAPPY BICYCLE

AROUND GO ROUND 江戸川沿い

10月 30, 2009 by nakamuland コメントする

来月に筑波山リベンジを行うので、久々に体力作りとしてMTBロングライドへ。

特に行き先を決めてなかったので、まずは友人のやってる自転車屋へ。
20分ほどしゃべり、東京方面へ漕ぎ出す。
そして新小岩の友人宅へ。
22時過ぎまでお邪魔し、帰路へ。

と思ったがちょっと遠回りをしてみる事に。
新小岩から環七へ。
そして一之江、今井橋。
今井橋のたもとから旧行徳橋のたもとまで江戸川沿いにMTBで走る事ができた。
遊歩道?が途中まで整備されていた。

完成すれば面白いロングライドなコースになりそう。
自転車可なら。

途中、シングルトラックっぽい所もありなかなか楽しめました。
あの道お気に入りになりそうです。

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: BICYCLE タグ: Around Go Round

スカっと決まった。

10月 17, 2009 by nakamuland コメントする

FENICEの練習にはMTBで行ってます。
大体、家から15〜20分くらい。
たぶん普通にこげば10分くらいで着くんではないでしょうか。

なんせ、わたくしウイリーばっかしてますからね、ちょい時間がかかるのです(笑)

で、今日はすごかった。
絶好調。
50mは余裕でこいでた。100mもあったと思う。
たぶんクローズドな場所ならずーっと行けたんではないでしょうか。

誰かに動画撮ってもらいたかった。
こんな日はなかなか無いからね。
すごく楽しかったMTBikingですた!!

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: BICYCLE タグ: ウイリー

Around Go Round 津田沼ラウンド

8月 4, 2009 by nakamuland 2件のコメント

あと、一月と迫った富士登山。
もろもろ決めないといけない事沢山なんですが、
やはり、体力が気になるところ。
昨日からMTBingを再開。
昨日は船橋までで、今日は津田沼。
ちょっとづつ距離を伸ばしていく。
でも、明日は雨らしいのでお休みだな。

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: BICYCLE タグ: Around Go Round
« 前へ 1 2 3 4 5 次へ »
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

Topics

  • LEGOが熱い。
  • Zippoハンディーウォーマーの火口を交換する。
  • 2023年
  • さらば2022年。
  • インク色彩雫を使いたい。

カテゴリー

  • BICYCLE
  • CREATE
  • EXTRA
  • FENICE
  • FUN
  • Gadgets
  • Instagram
  • Linux
  • Mac
  • moblog
  • nakamuland TV
  • OUTDOOR
  • PHOTO
  • Podcast
  • SLOW
  • Video
  • VOX
  • 日記

アーカイブ

最近のコメント

  • 頭の悪い腕時計を作った。 に 頭の悪い腕時計をアップデートさせた。 – nakamuland より
  • カスタム。 に カスタム2 – nakamuland より
  • ゲームボーイカラーの液晶をIPS液晶に交換する。 に ゲームボーイの液晶をIPS液晶に交換する。 – nakamuland より
  • 小さなストレスを取り除く。その2。 に Calculator – nakamuland より
  • ゲームボーイカラーの液晶をIPS液晶に交換する。 に 2020年買って良かったモノ。 – nakamuland より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

open 2001.06.19

Copyright © 2023 nakamuland.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com