先日アルコールストーブを自作した。その流れで知ったダイソーのフック付ステンレスマグカップのハンドルを取ってクッカーとして使ってるひとが結構いると言うこと。
これね。容量は450ml。500mlまで入るけど縁ぎりぎりまでくるので実用的ではない。(写真はダイソーのwebサイトから拝借。)
ハンドルを上手く取り外したけどちょびっと跡が残ってしまった。でもダサいがポイントなのでコレはあり。
ハンドル外したら熱くなったカップ持てないけど鍋つかみを使えば問題ない。
でもシリコンバンドを周りに巻いとけば手でも持てるからこちらを採用。
アルコールストーブ作った時に余った部分で風防と蓋を作った。
一応蓋はカップの淵に重なるように曲げてある。取手は針金。蓋と言ってるけどペラペラだから風が吹いたら速攻飛んで行っちゃいそう(笑)
蓋のジョージア香るブラックがダサくてとても良い。
カップの中に必要最低限のものが入った。自作アルコールストーブ、燃料ボトル、五徳、風防。
セッティングするとこんな感じ。五徳はダイソーの小さい方の五徳。コレだけあれば余裕でお湯が沸かせる。コンパクトに収まって必要十分な機能なのがとても良い。
他の人がみたらすげーダサいなって思われそうなジャンクな感じがすごくいい。わざとダサさをだしてるので缶の塗装を剥がしてないけどヤスリや剥離剤使ってアルミむき出しにするともう少しマシになるかもね(笑)