革細工を初めたのが何年前か忘れてしまったけどなんだかんだ続けてる趣味の一つ。いろいろと作ってきたけど現存し今でも使ってる革細工たちを紹介しようと急に思いました。
これは革細工始めた頃に作ったカメラのレンズキャップケース。めちゃくちゃ大量に作っていろんな人に無理やり配ったな(笑)カメラのストラップなんかも作ったな。小さいポケットにはSDカード入れておける。
札入れを作ろうとしたけどサイズが足りず小物入れにもならない中途半端な革の小物入れ。何かを作って壊した革で作ってるので穴がいっぱい開いている。これもそのうち違うなにかの材料になると思う。
虫眼鏡のレンズカバー。残念なのがちょっとだけ寸足らずなところ(笑)
IKEAのスツールの座面に革を貼ったやつ。これは革細工ではない気がするが雰囲気が良くて結構お気に入り。
タバコ入れ。これは2代目。先代のほうが造りは良かったけど落として紛失してしまった。最近はほぼタバコを吸わないのであまり使ってないが、これに入れとくとタバコがくしゃっとしてソフトボックス時代を思い出せるのでとても気に入っている。
フリスクケースホルダーというかフリスクケースを落としてもケースが開いて中身が飛びださないようにするやつ。フリスクケース腹巻がしっくりくるかも。
トラベラーズノートと無印の文庫本ノート用カバー。表紙と背表紙を挟み込むスタイル。トラベラーズノート用にはポケットをつけてある。
ベルトに付けるキーケース。鍵類は今までカラビナでズボンのベルトループにぶら下げてたんだけど、なんかジャラジャラするのが嫌になって、ここにしまうことにした。磁石で簡単に開かない仕様。
目薬ケース。そのままポケットに目薬入れとくと必ず蓋が開いてポケットがびしょびしょになって中身がめっちゃ減るってことがよく起きるので、その対策に作ってみた。ケースに入れて大きくなっちゃったからポケットがゴワゴワになってすぐ使わなくなりそうな予感はする(笑)
見つけられなかったんだけど、缶コーヒやiPodをぶら下げるホルダーやタロットカードを入れるケースなんかも部屋の何処かにあるはず(笑)いつか靴や鞄なんかも作ってみたいけど多分作らないだろうな(笑)紙袋みたいな革袋は作るかもしれんな。あとZIPPOケースも作ってる途中。あ、財布も作りたい。今つかってる財布を革にしたやつを作ってみたいかも。革だけじゃなく布とかでアウトドアグッズなんかも作ったり3Dプリンター導入していろんな小物やガジェットのケースとか作りたいんだけど、資金も時間も足りなくて困ってるよ(笑)