キッキキーーーーーーーッ!!って必ず鳴るよね、ママチャリのリアブレーキ。
雨の日なんて絶対効かないし。
なぜ、廉価自転車ママチャリにあのリアブレーキが使われてるのだろう。
いくら価格が安いからといって安全を無視した作りはいかがなものかと。
ちょっと調べたらバンドブレーキっていうのねアレ。
サーボブレーキってのもあってバンドよりは高性能らしく鳴きもあまりしないらしい。
しかも、取り付け方法が同じなので、バンドブレーキと互換性あり!
ホントはMTBで通えば良いのかもしれないが、趣味のマシンだからね。
だから、通勤自転車を持て余してるフレームで組みたいのよね。
MTB極太フレームでラクチンスタイル。
前後に泥よけとキャリアを装備で、雨の日もお買い物もOK!
いつになったら作れるのかな。