インフルエンザで寝込む前に作ったレザーのレンズキャプケース。
めっちゃ便利に使っている。
蓋がないので、すっと入れられるし簡単に取り出せるのがよい。
先日勢いで革を多めに買ってきたのだが、いかんせん素人なもので簡単なモノしか作れない。
で、先日カメラを持ち出し、いざ撮影となった時にカメラが『SDカード入ってないよ!』と。
ふぇぇぇぇぇ。
ってことが実は数回ある。
どこかに予備のSDカードがあれば良かったのに。
それと、レンズに取り付けるフィルターも使わないときにしまうところがあるといいなと。
って事は、予備のSDカードが入るフィルターケース作りゃいんじゃね?って事で作ってみた。
フィルターとSDカードなので今回は蓋をつけた。
あけるとこんな感じ。
中にSDカードがしまえるようにしてあり、フィルターに革のくずが付かないように内側にも革を張っている。
サドルレザーなので使っていくうちに良い色に変化していくんではなかろか。
勢いにまかせてもう3つ作る。
どれも行き当たりばったりで作ってるかた形がびみょうに歪(笑)
これは外にSDカードのポケットを付けた。こっちのが取り出しやすいから(笑)
あと中に革を張ってないのでレンズキャップケースに良いかと。
最後の1つにはちょっとアクセントを。
裏に張った革をつぎはきしたので縫い目を面白くしてみた。
中はこんな感じ。
サドルレザーが足りなくなったので違う革を所々に使ってます。
中までちゃんと革張りなのでずっしり重いです。
なんだかんだで4つレンズキャップケース作りました。
んで、針を2本折りました(笑)
なかなか大変ですねレザークラフト。
中途半端な革があったのでダンボーミニ用のペンダント作ってみました(笑)
いつでもどこでも一緒です(笑)
目が光るから夜道も安心!