nakamuland

地域密着型超趣味的HP

  • ホーム
  • About
  • FENICE
  • LINK
  • Works
  • 忘備録
    • CS6追加
    • Mac忘備録
    • Ubuntu忘備録
    • WordPress忘備録
    • ラズパイ3忘備録
地域密着型超趣味的HP

PLAYSTATION 3

最強コンビ。

3月 31, 2010 by nakamuland コメントする

風呂に入るときはiPhoneを持って行くんですが、コレからはPSPになりそう。

メモステ Duo Proを購入したので早速torneで録画したものをPSPに移動させる。
2時間以上の番組が上手くPSPに移動出来なかったのだが、
画質を標準に落としたら問題なく移動出来た。

コレは最強のコンビです。

移動させる時間がかかり過ぎなのが欠点だな。
PS3にカードリーダー付いてるんだから、メモステにも同時録画できるようになれば手間が省けるのに。
おいおい対応してくれるかな。

sonyが本気だしたら、どんなの作り出すんだろ。

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: Gadgets, 日記 タグ: PLAYSTATION 3, PSP-1000, torne

torne.

3月 18, 2010 by nakamuland コメントする

前に書いたやっと活躍するかPS3!?にある
PS3を地デジチューナー&HDDレコーダーに変えるtorne(トルネ)が発売された。

Twitter上じゃ売り切れ話で持ちっきりだったので、
予約なしじゃゲット出来ないかなと思ってたんだけど、
地元のトイザラスでラスト1個をゲットする事が出来た。
読み通り!

あのね、凄いよtorne。
UI(ユーザインタフェース)が秀逸。
こんなにテキパキ、ぐいんぐいん動くUIはさすがPS3。
画も心なしか前のチューナーより奇麗な気がるす。
CELLのおかげか?(笑)

シングルチューナーだから見てる番組しか録れないけど、
予約しておけばスタンバイ状態にしておいても大丈夫。
録画したものはHDDやPSPに移動させる事が可能で、
外付けのHDDに録画することも可能。
そのかわしDVDやBDに焼く事はできない。

試しにPSPに移動させようとしたんだけど、メモステPro刺しとけってでる。
ひょっとしらたメモリは純正のメモステProじゃないとダメっぽい。

あと、リモートプレイは最新のFWじゃないとダメだって。
CFWはダメなのね。
って事で、もう一台PSPが欲しい。PSP goでも可(笑)

あとは誰かがPCに繋いでごにょごにょしてくれるのを待つだけかな(笑)

急に活躍しだすぞPS3。
大丈夫かな?(笑

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: Gadgets タグ: PLAYSTATION 3, torne

やっと活躍するかPS3!?

1月 14, 2010 by nakamuland 3件のコメント

オイラの中で今日一番のニュースはコレだ。

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、プレイステーション3を地上デジタルレコーダーに変える専用キット「torne(トルネ)」を3月から発売すると発表しました。

うっひょー!!
やっと来たか。
内蔵HDDだけじゃなく外付けHDDにも対応し、PSPにも持ち出せるんだって。

録画ではジャンルやキーワードを入力することで該当する番組がリストアップされ、簡単に録画予約ができます。PS3本体に内蔵されているHDDだけでなく、USB接続された外部HDDにも録画が可能です。さらに、メモリースティックPROデュオ(Mark2)やメモリースティックマイクロ(M2)に書き出すことで、PSPでも再生が出来ます。

PS3がネットワークに接続されていれば、番組の予約数や視聴状況を集計して表示する「トルミル表示機能」を利用することもできます。また、番組中で気になったキーワードがあった場合には、即座にインターネット検索でチェックできる「見ながらネット」機能も搭載しています。

こりゃいいね。
なんちゃってCELLレグザできるよ(笑)
PSPの新しいのも視野に入れないと。
これでやっとLinuxマシンとしてじゃない、純正な使い方ができるねPS3(笑)

今年はデジタルグッズが熱いかも!

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: Gadgets タグ: PLAYSTATION 3, torne

すげー快適!!

1月 8, 2009 by nakamuland コメントする

やっとこさっとこPS3のUbuntu化に成功!
このエントリーはPS3@Ubuntuから書いてます。

a1
1124×644って解像度。

言語環境がちょいいまいちなんだけど、
これからちょいちょいいじってオイラ好みに仕上げていくよ。

これでゲーム機としてのPS3はまったくなくなりました(笑)

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: Gadgets, Linux タグ: PLAYSTATION 3, Ubuntu8.10

上手くいかなかった。

10月 9, 2008 by nakamuland コメントする

うーん、なんでだろ。

また次回時間があるときチャレンジどす。

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: Gadgets, Linux タグ: PLAYSTATION 3, Ubuntu

放置プレー&調教。

10月 9, 2008 by nakamuland コメントする

約1年放置プレーのPLAYSTATION 3ですが、もったいないので調教することに。
一度断念したLunux(Ubuntu)のインストールです。

前に作っといたUbuntu7.10のLive CDを使用。
Ubuntu、今は8.04が一番新しいのかな?そろそろ8.10がでるのか?

まずPS3のHDを2つにする。
PLAYSTATION3に10GB、そのほかのシステムに残りを割り当てる。
完全にゲーム機として使わない方向(笑)

Live CDを入れそのほかのシステムで起動を選ぶ。
再起動されkbootが立ち上がる。

わたしはここでLiveを選びLive CDを立ち上げて、そこからインスコしようとしました。
ですが、途中パーテション切ったあたりで固まった感じだったので、電源長押しの強制終了。
再度立ち上げ、こんどはinstallを選ぶ。
したら今のところ順調に進んでおります。

さて、無事終わるかな?

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: Gadgets, Linux タグ: PLAYSTATION 3, Ubuntu
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 3月    

Topics

  • シン・ウルトラマンを鑑賞してきた。
  • Wi-Fiルーターを変えた。
  • 新年会をした。
  • 今度は岩手で震度5の地震
  • モデルナワクチン3回目を打った。

カテゴリー

  • BICYCLE
  • CREATE
  • EXTRA
  • FENICE
  • FUN
  • Gadgets
  • Instagram
  • Linux
  • Mac
  • moblog
  • nakamuland TV
  • OUTDOOR
  • PHOTO
  • Podcast
  • SLOW
  • Video
  • VOX
  • 日記

アーカイブ

最近のコメント

  • 頭の悪い腕時計を作った。 に 頭の悪い腕時計をアップデートさせた。 – nakamuland より
  • カスタム。 に カスタム2 – nakamuland より
  • ゲームボーイカラーの液晶をIPS液晶に交換する。 に ゲームボーイの液晶をIPS液晶に交換する。 – nakamuland より
  • 小さなストレスを取り除く。その2。 に Calculator – nakamuland より
  • ゲームボーイカラーの液晶をIPS液晶に交換する。 に 2020年買って良かったモノ。 – nakamuland より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

open 2001.06.19

Copyright © 2022 nakamuland.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com