作者別: nakamuland
免許更新が楽になった話。
今年は免許の更新がありましてちょっと面倒だなーなんて思ってたんですが、何やらマイナンバーカードがあれば事前にスマホやパソコンを使ってインターネットを通じて講習が受けられ、更新手続きが少し楽になるという施策が千葉県で先行して行われてて、運良く先日マイナンバーカードを手に入れたので講習を受けてみた。
当然だが受けられるのは優良運転者のみ。
30分ほどの講習のあいだ間に顔認証が3回ありその度写真を撮るのがちょっと面倒であった。
受講終了すると受講したよって画面が出る。これを免許センターで見せるのかと思ったけど全く使わなかった。
せっかく講習も受けたことだし時間の余裕もあるから更新してくるかとハガキを見て免許センターの受付時間をチェック。千葉県は幕張と流山に免許センターがあるのだが自分は幕張しか行ったことがなくて今回も幕張いくかと思っていたんだが、ハガキをよく見ると流山は日曜日だけは優良運転者のみ受付となっていて、優良だけなら人が少なそうだしDQNなやつもいなくてイラつかないだろうと考え流山免許センターに行ってみた。
電車でJR柏駅まで行きそこから免許センター行きのバスに乗り終点で降りる。着いて受付を始めたのが大体13:20頃。最初の受付でオンライン受講済みと伝えると、裏で免許の写真と講習を受けた時撮った写真をチェックしてオンライン済みというハンコを申請用紙に押される。その後更新料等3千円払い、申請用紙記入し視力検査、写真撮影と順調に進みオンライン講習した人は交付してくれる場所に案内される。そして交付。この間だいたい20分くらい。めちゃくちゃ早い。視力検査のところは並んだけど、幕張と比べたら全然人は少なかったと思う。しかもみんな優良運転者だから静かに大人しく並んでてストレスフリーだった。こんなに早く免許更新出来たのは初めてだった。写真も前もって撮って持って行ってたらもっと早かったかも。
マイナポイントに釣られてマイナンバーカード作ったんだけど、思わぬところで恩恵を受けて作っといて良かった(笑)オンライン講習も今は千葉県だけなのかも知れないけど、全国に広まったらみんな楽になるんじゃないかな。講習って地味に苦痛だったりするもんね。
今回久々にゴールド免許になったよ!
植物を部屋に置く。
と、タイトルをつけたものの植物を育てる機能が欠乏してるのでサボテンすら枯らす私には生花は無理。ならば造花だと思い前から気になっていたモノを買ってみた。
レゴで出来た薔薇である。
実物は見たことなかったんだけど、花瓶に入れて飾ったらいがいといけるんじゃなかろかと思っていた。
これはイケる。いい感じの花瓶もダイソーで手に入れることができてすごく雰囲気が良くなった。
こんな感じで部屋の雰囲気がよくならもっと増やしてみるかと、手持ちのレゴを広げてみたけど花を作れそうになく断念した。レゴのお花シリーズはいくつかあってどれもいい感じなので揃えたいなという気持ちが芽生えてきてる。へんに城や車とかの造形物飾るより花の方がワンポイントにもなるしおすすめです。
ルービックキューブをフィジェット化させる。
ちょっと前にハンドスピナーとか流行ったじゃん。わたくし未だに手持ち無沙汰な時にシャーーーーってハンドスピナー回したりしてます。
所有するハンドスピナー。最近100円ショップで買ったもの。何年も使ってたハンドスピナーが割れてしまったのでこちらを購入。100円ショップのモノでもよく回ってくれる。
めっちゃ工作精度の高いコマなんてのも持っている。でもいちいち回さないといけないのがちょっと難点。でもすごくよく回る。
フィジェットはなにも考えずガシャガシャいじれるモノがいいのでコマはちょっといまいちだった。その点ハンドスピナーは何も考えず回せるので良いんだけど、回り具合を気にしちゃう時があってそうなるとハンドスピナーに意識が行っちゃうのが難点なんだけど概ね及第点。で、最近よく触るのがルービックキューブ。
程よい大きさでわりと自由に回わせるのが気に入ってるんだけど、6面を揃えられるようになってしまったので、このバラバラの状態が許せなくなってしまった。
どうしてもちゃんと6面揃えちゃう。
ならばシールを剥がしちゃえば気にしなくていいじゃんって思って剥がしてみた。これはこれでありっぽいけどなんとなくダサイ。
じゃあ、全部同じ色にしちゃえってことで6面全部黒に張り替えた。写真だとわかりづらいかも。シール貼りを失敗するって考えがなかったので予備を買わなかったんだけど空気が少しはいっちゃって見た目が少し残念になってしまったが。ただただグルグル回してる感触がすごく良いしどこでやめても6面が揃っているという安心感もあり、脳死状態で触ってられます。ストレスフリー!!
6面同色ルービックキューブおすすめです。
8月が終わってしまった雑記。
気付いたら8月は何一つ更新していなかった。5連休などあったが全く持ってふがいない過ごし方などしたのでなにもない。
雑記その1。
最近は突然風力発電に興味が湧き、とりあえずモーターと風車を買った。と言ってもミニ四駆のモーターに毛が生えたようなものだから大した風力発電ではない。一応一晩回ってくれたらモバイルバッテリーが充電されてたってのを目標に掲げている。突然興味が湧いた理由の一つとして『垂直軸型マグナス式風力発電機』という従来の横に付いてるプロペラではなく縦置きの円筒型の風車を回すことにより全方向から風が受けやすくなりしかも強風に強いという特徴があるという仕組みを知ったから。これならなんかイケそうな気がしたのである。
でもね、そう甘くないのよ発電って。3vの電気をモーターが回ることにより発電してくれるんだけど。それを5Vに昇圧してUSB出力させてモバイルバッテリーを充電させるんだけど回転数がめちゃくちゃ回らないと発電が続かないわけ。1:1じゃむりなの。かと言ってギヤをかまして100:1とかするとギヤの抵抗でモーターがますます回らなくなるというジレンマがおきるんだよね。これはなかなか手強いですよ。1からモーターを設計しなくちゃならないレベルかも。いろいろチャレンジすると面白いから頑張れるところまではやる予定。目指せ発電王!!
雑記その2。
スマートホームとか少し気になりだしちゃってんだけど、そんなことよりキャンプとかでラズパイを活用したいなって欲がでてきまして。つかラズパイ達をもっと活用したいというのが本音。今はラズパイ4 8GBにubuntuを入れて、torrentやYoutube視聴マシンとして活躍させてます。SSD起動にさせてるから動きも機敏でとてもいい感じに動いてる。あとパイゼロ2にアリエクで見つけたラズパイサイズに拡張できるボードをつけて、余ってる液晶とケースをつけてオーディオプレイヤーとして活用している。オーディオプレイヤーと言いつつフ音楽ファイルをVLCで再生させてるだけだけど。ケースとモバイルバッテリー、音楽ファイルを入れてるUSBメモリという構成なのだがめちゃくちゃデカくなってしまい持ち運びがちょっと不便。これをいかにシンプルでコンパクトに仕上げるのかが今後の課題。もう1台のラズパイ4 8GBはレトロパイが入ってて、ラズパイ3b+をファイルサーバー的なものしようとしてるけど重い腰が持ち上がらず。パイゼロやパイゼロ2も余ってるのでなにか活用させたいところ。
雑記その3。
部屋では十年以上低めの椅子に座ってMacや工作などしてきたんだけど、やはりなんか体にあってない状態がいやで傘増しして高さをあげたりいろいろ小細工してした来たけどどれもうまく行かず。椅子って結構重要なポジションしめてるなって思ってらなかなか手を出せずにいたんだけど、急に安い椅子でもいいやって思って3千円くらいの椅子を買ったら今のところ調子がいい。作りがしょぼいから耐久性がなさそうだけど数年持ってくれればいいかなと思ってる。壊れるまで座るつもりだけど。
とりあえずこんなところかな。9月はもう少し更新したい所存であります。
7月が終わってしまう雑記
色々書きたいことがたくさんあったっぽいが暑さで全て忘れてしまった。
一番やっかいだったのが、youtube視聴マシンとして活躍してるRaspberry pi4。youtubeは普通に見ると広告がうざいのでvivaldiというブラウザで視聴しているのだが、なんか突然H264?的なコーデックが対応してないとかアラートが出て生放送や普通のアーカイブが見れなくなってしまったのだ。いろいろ検索し良さげな対応を見つけては試すもどれも私の環境ではうまく行かず。仕方ないのでRaspberry Pi OSを辞めてubuntu22.04を入れてFireFoxにプラグイン入れてなんとか広告なし視聴を楽しめている。ラズパイOSもubuntuもDebian系Linuxなのでターミナルの使い方に変わりがなく一応なんとか使えている。ubuntuはめっちゃ久しぶりに触るよね。ubuntuを初めて触ったのは7.04とかその辺ぽいな。その頃からLinuxのデスクトップはすごく綺麗で斬新だなって思ってたけど今の22.04なんてめちゃくちゃ使いやすいよ。Linuxだと身構える必要がないくらい普通に使える。良い世の中になったよね。
あとラズパイつながりでいうとRaspberry pi zero 2Wを2つゲットすることができた。ラッキーだったけどやはりパイゼロ非力ですわ。モバイルサーバ的なことをしたいのでどうにかしたいんだけど、これもアドホック周りの設定がどうやってもうまくいかず一旦頓挫してる。あともう一つは天井に貼り付けてカメラで部屋の物をトラッキングさせて探し物しないで済むシステム用にしたい。まじですぐモノをどこかに置いて忘れてしまい。ずーーーーーーっと探し物してるこの状況をどうにかしたいと思っている所存。
あとはおかん用にFire8タブレットを購入した。さずがにiPad2はもう使いにくいだろうと思い安くなってたこちらを投入した。本当は新しいiPadにしてあげたいのだが円安の値上げと貧乏なのがたたって安いタブレットになってしまった。しかしFire8タブレットはオイラがこき下ろしてるFire7タブレットとちがって結構サクサク動く。ワイヤレス充電と充電口がUSB-Cになってるのも良い。あと完成されてるiOSと違い最低なUIなFire OSなのでちょっと使いにくいのが残念だけど、ブラウジングと麻雀ゲームだけ使うって用途なら必要十分かもしれないな。でももうちょっとしたら私が使ってるiPad Pro 12.9と交換してあげようと思ってる。やはり使いやすいほうを使って欲しいからね。
7月から仕事場でひとり産休に入ったのでちょっこっとだけ組織内の改編があったのだけど、これがまったくもってストレス。仕事しないなら無理に仕事して欲しくないんだよね。1時間半あればおわる仕事を3日とかかけられて他部署に迷惑がかかっちゃってるんよね。まじストレスすぎてリーダー等にチクリ&愚痴を言ってしまったよ。もう毎日が憂鬱だよ。たぶんハゲちゃうよ!!!!!
7/21に叔母が他界した。
部屋の物を全部捨てたい。
そんな感じです。
革細工。
革細工を初めたのが何年前か忘れてしまったけどなんだかんだ続けてる趣味の一つ。いろいろと作ってきたけど現存し今でも使ってる革細工たちを紹介しようと急に思いました。
これは革細工始めた頃に作ったカメラのレンズキャップケース。めちゃくちゃ大量に作っていろんな人に無理やり配ったな(笑)カメラのストラップなんかも作ったな。小さいポケットにはSDカード入れておける。
札入れを作ろうとしたけどサイズが足りず小物入れにもならない中途半端な革の小物入れ。何かを作って壊した革で作ってるので穴がいっぱい開いている。これもそのうち違うなにかの材料になると思う。
虫眼鏡のレンズカバー。残念なのがちょっとだけ寸足らずなところ(笑)
IKEAのスツールの座面に革を貼ったやつ。これは革細工ではない気がするが雰囲気が良くて結構お気に入り。
タバコ入れ。これは2代目。先代のほうが造りは良かったけど落として紛失してしまった。最近はほぼタバコを吸わないのであまり使ってないが、これに入れとくとタバコがくしゃっとしてソフトボックス時代を思い出せるのでとても気に入っている。
フリスクケースホルダーというかフリスクケースを落としてもケースが開いて中身が飛びださないようにするやつ。フリスクケース腹巻がしっくりくるかも。
トラベラーズノートと無印の文庫本ノート用カバー。表紙と背表紙を挟み込むスタイル。トラベラーズノート用にはポケットをつけてある。
ベルトに付けるキーケース。鍵類は今までカラビナでズボンのベルトループにぶら下げてたんだけど、なんかジャラジャラするのが嫌になって、ここにしまうことにした。磁石で簡単に開かない仕様。
目薬ケース。そのままポケットに目薬入れとくと必ず蓋が開いてポケットがびしょびしょになって中身がめっちゃ減るってことがよく起きるので、その対策に作ってみた。ケースに入れて大きくなっちゃったからポケットがゴワゴワになってすぐ使わなくなりそうな予感はする(笑)
見つけられなかったんだけど、缶コーヒやiPodをぶら下げるホルダーやタロットカードを入れるケースなんかも部屋の何処かにあるはず(笑)いつか靴や鞄なんかも作ってみたいけど多分作らないだろうな(笑)紙袋みたいな革袋は作るかもしれんな。あとZIPPOケースも作ってる途中。あ、財布も作りたい。今つかってる財布を革にしたやつを作ってみたいかも。革だけじゃなく布とかでアウトドアグッズなんかも作ったり3Dプリンター導入していろんな小物やガジェットのケースとか作りたいんだけど、資金も時間も足りなくて困ってるよ(笑)