nakamuland

地域密着型超趣味的HP

  • ホーム
  • About
  • FENICE
  • LINK
  • Works
  • 忘備録
    • CS6追加
    • Mac忘備録
    • Ubuntu忘備録
    • WordPress忘備録
    • ラズパイ3忘備録
地域密着型超趣味的HP

A100

繋がる。

9月 29, 2009 by nakamuland コメントする

Eye-Fiをこうた。
富士フイルムのA100ってコンデジで問題なく使えた。
写真撮ったらWi-Fi経由でフォト蔵にアップされる。

すばらしい。

動画対応の4GBモデルを買ったのでXactiでもばっちり使えると思われます。
前にEye-Fiジャパンの人は大丈夫って言ってたから大丈夫でしょう。

コンデジ、Eye-Fi,フォト蔵、最強トリオですな。

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: VOX タグ: A100, Eye-Fi, フォト蔵

Fish Eye。

9月 23, 2009 by nakamuland コメントする

Holga用の安いやつを買ってみた。
ビレバンで3,990円なり。

A100用にと思ったのだがニコマートにも付けられたから、なるべく本体はいじらず兼用することに。
って事で、フイルムケースをアダプターにし、A100に取り付ける。
収まりはグットなんだが、写りがいまいち。
魚眼ってより、ワイコンって感じ。
130°って画角がいまいち感をだすのかも。
家の中でしか撮ってないので、今度外で撮ってみよう。

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: Gadgets タグ: A100, Fish Eye

コンデジ用レンズ。

9月 15, 2009 by nakamuland 2件のコメント

コンデジ(コンパクト・デジカメ)だって、いろんなレンズ使いたい!!
って事で、いろいろ試行錯誤してます。

100均で15倍のルーペを買ってきて適当にいじってたら、
超拡大レンズができた(笑)

DSCF0030
テレビのリモコン。

DSCF0035
多分太股。キモい(笑)

DSCF0059
小指の先っちょ。

意外と撮れる(笑)

あと、双眼鏡の片方を充てると、超望遠レンズの出来上がり。

DSCF0038
街灯。

普通に光学3倍で撮るとこんな感じ。
DSCF0061
いやーぜんぜん違うね。

こんな感じで色々レンズが使えれば、コンデジでも楽しいよね。
あとは魚眼レンズがあればもっと楽しくなるんだけどなぁ。

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: PHOTO タグ: A100
2022年8月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 7月    

Topics

  • 7月が終わってしまう雑記
  • 革細工。
  • Happy Birthday nakamuland。
  • 犬王。
  • Highway to the Danger Zone。

カテゴリー

  • BICYCLE
  • CREATE
  • EXTRA
  • FENICE
  • FUN
  • Gadgets
  • Instagram
  • Linux
  • Mac
  • moblog
  • nakamuland TV
  • OUTDOOR
  • PHOTO
  • Podcast
  • SLOW
  • Video
  • VOX
  • 日記

アーカイブ

最近のコメント

  • 頭の悪い腕時計を作った。 に 頭の悪い腕時計をアップデートさせた。 – nakamuland より
  • カスタム。 に カスタム2 – nakamuland より
  • ゲームボーイカラーの液晶をIPS液晶に交換する。 に ゲームボーイの液晶をIPS液晶に交換する。 – nakamuland より
  • 小さなストレスを取り除く。その2。 に Calculator – nakamuland より
  • ゲームボーイカラーの液晶をIPS液晶に交換する。 に 2020年買って良かったモノ。 – nakamuland より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

open 2001.06.19

Copyright © 2022 nakamuland.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com