そんなハズじゃなかったんだけど。
ぐるーっとパノラマ写真を撮るための秘策としてキッチンタイマーを
アキヨドで購入。
いつもなら、そのあとアキバをうろうろするのだが、
今日に限って急にアップルストア銀座に行きたくなった。
iPhone4を予約なんてのがちょっとだけ頭の隅にあったのだけど(笑)
アップルストアでiPhone4やiPad、MacBookを一通りいじり倒し(笑)
3階のセミナールームを覗いてみると面白そうなセミナーが始まりそうだった。
『小さなお店のためのTwitter活用法』とタイトルがつけられていた。
プレゼンターはTwitter界隈では有名な豚組の中村仁さん。
席も空いてたので、なんとなく聞いてみようと思ったのが運のつき。
途中退席する勇気もなく最後まで聞いてしまった(笑)
飲食業界にいるとは思えないくらいIT社長感たっぷりの中村氏。
面白い話を沢山聞かせてもらえ、勉強になりました。
一番の収穫は中村氏が開発に携わっているTwitterクライアントkizna(絆)。
iPhone、iPadアプリだけでなく、Webアプリでも提供される。
一般ユーザーは基本無料。
検索などのTwitterの弱い部分を絆サーバーを建てて補填する。
→横の今の検索でなく↓縦の自分のツィートの検索が出来るようになったり、
ツィートにタグを付けられたりで、今までには無かったTwitterクライアントになりそう。
アドレス帳とも連携ができる。
Twitterは電話やメールではない第3のコミュニケーションツールになってるね。
で、全く予期してない行動だったのでお腹がぐーぐー鳴きまくり(笑)
結局最後まで聞いてアップルストアを後にした。
iPhone4やiPadはまだまだ品薄ですってよ、奥さん。
家まで我慢できなかったので、
スタバかマックでちょっと休憩と思って有楽町ビルに行ったんだけど、
おいしそうなとんかつやさんがあったので入っちゃった(笑)
ロースカツ定食が700円。ごはん、みそ汁おかわり自由。キャベツは100円。
21時過ぎまで一人で都会にいたので少々疲れぎみです。
明日はゆっくりしよ。