nakamuland

地域密着型超趣味的HP

  • ホーム
  • About
  • FENICE
  • LINK
  • Works
  • 忘備録
    • CS6追加
    • Mac忘備録
    • Ubuntu忘備録
    • WordPress忘備録
    • ラズパイ3忘備録
地域密着型超趣味的HP

PSP

買った。

7月 25, 2008 by nakamuland コメントする

地元のトイザらスに行ったら売ってた。

PSPがポータブルナビに早変り。
すごく便利っす。
カーナビとしてもOKっす。

久しぶりに実用的なグッズかいました(笑)

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: VOX タグ: GPS, PSP, 星に聞け!

迷ったら星に聞け。

7月 24, 2008 by nakamuland 2件のコメント

ガジェットとしてはGARMIN、プロトレック、電話はイリジウムなど、
GPS搭載ってのにちょっち憧れがありました。
いまでは携帯電話に搭載される程。
でも、いままでGPS製品持ったことありませんでした。
車持ってるときに付けてたような気はするけど…..

で、買ってしまった。

PSP用のGPSレシーバーだ。
なんか最近ちょこちょこ買いものしてるなぁ。
散財だな。
実はあちこち探しまわってたんだけど全然売ってなくて、Amazonにはあるんだけどね。
そういえば一ヵ所チェックしてないトコがあるなって。
地元トイザらス。
ばっちり売ってました。
しかもAmazonより1円安い(笑)

MAPLUS2でちょっとだけ使ってみた所、かなり使えます。
ママチャリがナビ搭載ママチャリになります(笑)
音声案内もばっちり。
これで都内は怖くないね(笑)
足跡機能もあるみたいだし、なにか面白い事に使えそうだな。

あとは本体とレシーバーを離すための延長コードを買って細工すればOKだな。

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: Gadgets タグ: GPS, PSP, 電脳Days

欲しい。

7月 23, 2008 by nakamuland コメントする

さっき地震があった。
ちょっとびびった。

閑話休題

けっこう探してるのだがなかなか見付からないモノがある。
PSP用のGPSレシーバPSP-290だ。
Amazonなら買えるんだけど、実物をみたいんだよね。

ソフトがあるからハードが揃えば面白くなると思うんだけど。

あと、PSP3000がでるらしいね。
内蔵マイクが付くみたい。
現行モデルではCFW対策の基板が出回っているみたい。
メモステからゲームが起動できなくなってるみたい。
でもワンセグレコーダーとして着実に進化してるもんなPSP。
ちょっと欲しいかも。
2台もいらないか(笑)

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: VOX タグ: PSP, ガジェット, 物欲days

まずは第一段階。

7月 2, 2008 by nakamuland 3件のコメント

やっとこさ出来た。
PSPとPS3のリモートプレイ。
CFWを最新にしたら出来た。
でも、まだ家庭内接続のみ成功って感じ。

ネット経由だと繋がらない。
うーむ。
無線LANがFONだからかもしれない。

20080702077.jpg
これがリモートした画面。

そんでもってUbuntuでMediatombを立ち上げとけば、
Ubuntu→PS3→PSPという図式が出来て、PSPでPCのファイルが見れちゃうんだすよ!!!
MTってアイコンがメディアサーバ化されたUbuntu(Linux)の事。

面白くなってきましたよ!!
あとは、外からのネット接続だけだな。
がんばんべ。

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: Gadgets タグ: Mediatomb, PS3, PSP

micro SD。

6月 26, 2008 by nakamuland 2件のコメント

長かったステーキの写真、変更しました。
あのステーキ以上の写真はなかなか難しいね(笑)

んで、今日PSP用にmicro SDを今話題のアキバに買いにいったんだけど、
途中からやたらとヘリが頭上でホバリングしてるんですよ。
すんげーうるせーの。
んで、大きな通りの舗道歩いてたら警官やらTVクルーやら沢山いたのです。
ビルの一角を黄色いテープを張り巡らせて。
なんかあったんだなと察したが恐い感じはしなかった。

んで、micro SD。
4GBで2000エン。
安いね。
1GB500円。
安いね。
これでPSP用は落ち着いたかな。
ゲーム用(モンハン、ウイイレ、FC、SFCエミュ)、
地図用(MAPLUS2、にっぽんのアソコで)、
マジックメモステと4GB×3の構成になりました。

携帯、iPod、PSPと持ち歩くのが多くなってきたなぁ。
そのうちDSにもマジコン導入にたいとおもってるからなぁ。
そんなに持ち歩いても全然つかわなかったりするけどね(笑)

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: Gadgets タグ: PSP

迷い道くねくね。

6月 23, 2008 by nakamuland コメントする

こうみえて私かなり方向音痴ぎみ。
とくに都内はもうだめ。
つーか新宿こわい(笑)

んで、最近夢中になっているPSPに地図ソフト導入。
MAPLUS 2ってヤツ。
別売りのGPSとあわせるとカーナビにもなっちゃうすぐれもの。
音声案内もしてくれるのさ。

私モバイル・ガジェットを持ち歩きたい理由のひとつとして、地図を見たいというのがあります。
GPSとまではいかなくても、周辺地図が見れたらいいなぁって思うことがあるのですよ。
それをPSPが実現してくれました。
なかなか使い勝手もよさそうです。

益々手放せなくなりそう。

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: Gadgets タグ: PSP, ナビゲーション

懐かしや。

6月 21, 2008 by nakamuland コメントする

本日のキャンドル・ナイトはいかがだったでしょう?
私は忙しさにかまけてキャンドル用意することが出来ず、
電気のみ消していました(笑)
停電?!って感じでしたよ(笑)

そんなキャンドル・ナイトまっただ中、PSPにスーファミ・エミュレータを入れてみた。

sfc.jpg

起動したときのムービーがかなりかわいらしい作り。
実は昨日までスーファミ・エミュ全く動かなかったんすよ。
でも、たまたま見たページにいろいろ詳しい事が載ってて、
そこに紹介されてたエミュのパッチをつかったら無事起動させる事が出来た。

st2.jpg

スト2です。
懐かしです。

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: Gadgets タグ: PSP

カスタム。

6月 8, 2008 by nakamuland 3件のコメント

この言葉に弱いあたくしです。

で、PSPにやっとこさCFW(カスタム・ファームウェア)を当てる事ができました。
いまのバージョンは3.71 M33-4ってヤツ。
3.jpg

まず1.50にDGさせ、そのあといろいろCFWを当てていくのです。
今最新は3.90あたりじゃないかな?
わたしも最新のCFWにしたかったんだけど、ちゃんとDL出来なくて3.71で止まってます。

ですが、FCエミュレーターはばっちり動きますよ。
1.jpg
写真はPSPでアイスクライマーの図。
新旧テクノロジーの融合です。
これがやりたかったのですよボクちゃん。
あとは、YoutubeやGoogle Mapが使えるソフトも仕込みました。
まだまだ探せば楽しい自作ソフトがあると思います。

んで、次は見た目ということでMac OS 10.5風にしてみました。
2.jpg
こちらはCFWだから出来るのでなくて、
デフォルトでオリジナルテーマを仕込めるようになってました。

1コ前の記事でiPhoneと騒いでたわたくしですが、
PSPもなかなか捨てたもんじゃないと確認させられました。
これは常備持ち歩く一品になりますな。

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: Gadgets タグ: CFW, PSP

やばいおもちゃを手に入れたなぁ(笑)

5月 25, 2008 by nakamuland コメントする

先日手に入れたPSP。
DGしようと色々頑張ったのだが、出来なかった。
なぜか?
ちゃんと方法を理解してなかったから(笑)
FW1.50かCFWのPSPが必要ってのが勘違いしてたんだよな。
たぶん次回試す時は大丈夫だと思う。

そんで、PSPには無線LANが内蔵されているので無線LANがキャッチできれば
何処でもネットに繋がる素敵マシンなのです。

家ではこんな感じ。
psp1.jpg
FONのFON_APに繋げて使ってます。

んで、街ではどんな感じかなとちょっとだけ調べた。

パスタ屋さんのポポラマーマ。
ここは無料で無線LANに繋ぐ事が出来ます。
psp2.jpg

某駅前も調べたのですが、みなさんちゃんとセキュリティーしてるみたいで、
なかなかフリーのAPはありませんでした。
でも、ちょっと動くと新しい電波をキャッチするので中にはあるかも知れません(笑)

ちょっと奥の住宅街はまだまだセキュリティーが甘いかもね。
psp3.jpg

いっぱいパスなし電波でてますから(笑)
『ウォー・ドライビング』くせになりそう(笑)

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: Gadgets タグ: PSP, 無線LAN
« 前へ 1 2
2022年8月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 7月    

Topics

  • 7月が終わってしまう雑記
  • 革細工。
  • Happy Birthday nakamuland。
  • 犬王。
  • Highway to the Danger Zone。

カテゴリー

  • BICYCLE
  • CREATE
  • EXTRA
  • FENICE
  • FUN
  • Gadgets
  • Instagram
  • Linux
  • Mac
  • moblog
  • nakamuland TV
  • OUTDOOR
  • PHOTO
  • Podcast
  • SLOW
  • Video
  • VOX
  • 日記

アーカイブ

最近のコメント

  • 頭の悪い腕時計を作った。 に 頭の悪い腕時計をアップデートさせた。 – nakamuland より
  • カスタム。 に カスタム2 – nakamuland より
  • ゲームボーイカラーの液晶をIPS液晶に交換する。 に ゲームボーイの液晶をIPS液晶に交換する。 – nakamuland より
  • 小さなストレスを取り除く。その2。 に Calculator – nakamuland より
  • ゲームボーイカラーの液晶をIPS液晶に交換する。 に 2020年買って良かったモノ。 – nakamuland より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

open 2001.06.19

Copyright © 2022 nakamuland.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com