nakamuland

地域密着型超趣味的HP

  • ホーム
  • About
  • FENICE
  • LINK
  • Works
  • 忘備録
    • CS6追加
    • Mac忘備録
    • Ubuntu忘備録
    • WordPress忘備録
    • ラズパイ3忘備録
地域密着型超趣味的HP

Raspberry Pi Zero wh

パイゼロ whを付けっ放しにする。ド素人版。

11月 10, 2018 by nakamuland コメントする

ほんとはちゃんと手順を記して何をしたか忘れないようにしたいんだけどいつも思いつきで始めるから何もならない(笑)ってコトでゲームマシン機となっていたパイゼロwhをヘッドレス運用でサーバー的な使い方をしようかと。


ラズパイの方は小型PCもしくはRetro Pie機として使っている。小さいBTキーボードを繋いでます。

まず、マイクロSDカードに2018-10-09-raspbian-stretchをインストール。そして起動させたらWi-FiやSSHなどの諸々の設定をする。最近は日本語環境も最初から入ってるっぽいのが良い。そんでtightvncserverってのいれて画面共有を、Sambaいれてファイル共有できるようにした。あとなんとなくIPアドレスを固定。このくらいやっとけばヘッドレス運用も万全。
ちなみにヘッドレス運用ってのはパイゼロwhにモニターもキーボードもマウスもなんも繋げないでMacやiPad Pro、iPhoneから操作するやり方でやんす。だからラズパイ用にそれらを用意しなくていいので安上がり。

パイゼロwhに刺してるマイクロSDカードは32GBなので大きなファイルを保存するにはちと心持たない。なので余ってる500GBのポータブルを接続。これバスパワーなんでラズパイから電源供給できてとても良い。で、繋ぐ前に忘れずにフォーマット。4GB超えのファイルを扱えるようにexFATでフォーマット。これならMacでも読むことができるので安心。さらに自動でマウントしてくれるようになんかした。LABELやUUIDを調べてどっかのファイルに書き足した気がする。だから忘れないように1から手順を記したかった。ま、また同じ事する場合はインターネッツで検索すればいいんだけどさ。

色々やったあとは一旦パイゼロwhを再起動させてMacからsshや画面共有をする。一通り試して問題ないなく動くようなのでこれにて終了。しかし2.4GHz帯のWi-FiとパイゼロとポータブルHDDがUSB2.0接続なので今となっては動作がいまいちなのよね。って事でtorrentでのファイルのダウンロード先を直接ポータブルHDDに指定することにした。これでちょいちょいMac miniのHDDを圧迫させてた問題が解消された。


パイゼロwhとポータブルHDDはMac miniのとなりに設置。けっこうコンパクト。ポータブルHDDを大容量のUSBメモリとかに置き換えればもっとコンパクトになるね。

てな感じでしばらく使ってみよう。

————————

Facebook にシェア
Tweet
Share on Tumblr

Share
カテゴリー: Gadgets, Linux タグ: Raspberry Pi, Raspberry Pi Zero wh, パイゼロ, ラズパイ
2019年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

Topics

  • instax SQUARE SQ20がやってきた。その3
  • instax SQUARE SQ20がやってきた。その2
  • instax SQUARE SQ20がやってきた。(instax Lifeプロジェクトのモニターに参加しました)
  • iPhoneをマウスやキーボード代わりに使う。
  • 再びnakamulandの理想を掲げるために、星の屑成就のために、FujiFilmよ、私は帰ってきた!!

カテゴリー

  • BICYCLE
  • CREATE
  • EXTRA
  • FENICE
  • FUN
  • Gadgets
  • Instagram
  • Linux
  • Mac
  • moblog
  • nakamuland TV
  • OUTDOOR
  • PHOTO
  • Podcast
  • SLOW
  • Video
  • VOX
  • 日記

アーカイブ

最近のコメント

  • instax SQUARE SQ20がやってきた。(instax Lifeプロジェクトのモニターに参加しました) に instax SQUARE SQ20がやってきた。その3 | nakamuland より
  • チェキをカスタム。 に instax SQUARE SQ20がやってきた。(instax Lifeプロジェクトのモニターに参加しました) | nakamuland より
  • 今チェキが熱い! に instax SQUARE SQ20がやってきた。(instax Lifeプロジェクトのモニターに参加しました) | nakamuland より
  • オークションでFUJIFILM instax mini 7S購入。 に instax SQUARE SQ20がやってきた。(instax Lifeプロジェクトのモニターに参加しました) | nakamuland より
  • スマホdeチェキの新製品「instax SHARE SP-3」が出るよ。 に instax SQUARE SQ20がやってきた。(instax Lifeプロジェクトのモニターに参加しました) | nakamuland より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

open 2001.06.19

Copyright © 2019 nakamuland.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com


Hit Counter provided by criminal attorney Orange County