Gadgets
帯域調整。
先月末からADSL回線の調子が悪くなり、
帯域調整というものをプロバイダーに頼んでいました。
したら使えるようになったのだが、速度をしぼる(イメージ)せいで、
各Webサービスを使うのにかなり時間がかかる。
ページ一つ開くにもちょいイラつくかんじ。
で、調整解除してくれと頼んだら、
ひょっとしたらモデムのせいかもしれないから交換しますと返事がきた。
モデムの件は前にオイラから交換を提案したのに、
その時は却下されたから何となく腑に落ちない部分もあったが
とりあえず返品交換してみることに。
んで、新しいモデムと古いモデムを交換し、昨晩メールで調整解除を頼みました。
んで、なにやら解除されたみたいなのだが、まだいまいち速度が出てない様な気がする。
調整してるときよりは早いけどね。
まぁ明日ぐらいまで様子見てくれってことなので、期待せず待ちますかね。
こっちも面白くなってきた。
最近はPSPにうつつをぬかしてたわけなんですが、
Nintendo DSにも面白い動きが出てきました。
「ニンテンドースポット」をマクドナルドや
つくばエクスプレス列車内&駅構内始めるというもの。(Engadget Japan)
提供されるサービスはDSソフト体験版や
マクドナルドが商品・キャンペーン情報やミニゲームの「マクドナルドニュース」、
NTT BP提供のTXがニュースや天気、占い、乗り換え案内などの情報が揃った「Wi-Fine for DS」。
マックはいまのところ世田谷区・杉並区のマクドナルド21店舗で実験ということです。
いずれも任天堂DSがあれば申し込み不要・無料で利用できます。
うひょー面白くなってきましたね。
Engadgetにも書いてありますが、DSは記録させる所がないので電源を切ると
ダウンロードしたデータが消えてしまうってのが弱点だと思います。
だからSDカードのアダプターを早くだしてくれればよいのですよ任天堂さん!
こうやってゲーム機がゲームだけでなくPDA的な方向にも進んで行って、
フリーな無線スポットがどんどん整備されていくと面白いのにな。
益々この分野から目が離せなくなってきましたね!!
やばいおもちゃを手に入れたなぁ(笑)
先日手に入れたPSP。
DGしようと色々頑張ったのだが、出来なかった。
なぜか?
ちゃんと方法を理解してなかったから(笑)
FW1.50かCFWのPSPが必要ってのが勘違いしてたんだよな。
たぶん次回試す時は大丈夫だと思う。
そんで、PSPには無線LANが内蔵されているので無線LANがキャッチできれば
何処でもネットに繋がる素敵マシンなのです。
家ではこんな感じ。
FONのFON_APに繋げて使ってます。
んで、街ではどんな感じかなとちょっとだけ調べた。
パスタ屋さんのポポラマーマ。
ここは無料で無線LANに繋ぐ事が出来ます。
某駅前も調べたのですが、みなさんちゃんとセキュリティーしてるみたいで、
なかなかフリーのAPはありませんでした。
でも、ちょっと動くと新しい電波をキャッチするので中にはあるかも知れません(笑)
ちょっと奥の住宅街はまだまだセキュリティーが甘いかもね。
いっぱいパスなし電波でてますから(笑)
『ウォー・ドライビング』くせになりそう(笑)
専用はシャアだけで十分。
すごいよね技術の進化って。
つい1年まえはmini SD小せーってやってたオイラですが、
今日micro SDなるモノを買ってきた。
はなくそみたいに小さいでやんの(笑)
左からSDカード、mini SD、micro SD。
しかも、このサイズで4GBですってよ奥さん!!
すげー世の中だよ。
ほんとはPSP用にメモステを買おうとしたんですが、
SDカード系のほうが使いまわせる&価格が安いと思い、
micro SDとメモステアダプターの組合せにしたんです。
SDカードアダプターも付いてたからSDカード代りにもなります。
メモステってば使いまわせないもんね。
メモリカードはSDカード系一本にしようと心に決めた日でもあります。
あとはDGしてCFWの導入だな。
できるかな。
ぎょえーーー!!
あーやっぱやわらか銀行にしときゃ良かったか!?
ソフトバンク携帯とBBフォンの国内通話24時間無料──「ホワイトコール24」開始
コレ結構すごい事なんですけど。
僕ちゃんほとんど電話しないし掛けても数名。
しかもSBMが多いし。
あとは家にかけるぐらい。
これが無料になる。
ごくわずかの節約だけどすごく魅力。
あー悩むな。