落書き。
自称”平成の手塚治虫”
尊敬するのは”鳥山明”
描いたのはディズニーっていうめちゃくちゃなボク。
ここ一年ぐらいでまともに描けたのがこの二つ。
下書き無しのペン&鉛筆一発描き。
なかなか上手く描けました。
スキャナーで取り込み、色はphotoshop。
こらこら勝手に困るよー!!って場合はすぐ消しますんで(笑)
自称”平成の手塚治虫”
尊敬するのは”鳥山明”
描いたのはディズニーっていうめちゃくちゃなボク。
ここ一年ぐらいでまともに描けたのがこの二つ。
下書き無しのペン&鉛筆一発描き。
なかなか上手く描けました。
スキャナーで取り込み、色はphotoshop。
こらこら勝手に困るよー!!って場合はすぐ消しますんで(笑)
水玉模様で羽が生えてる。空だって飛べちゃう。
名前は「象ナンダ」
好奇心旺盛で何でも知りたがる。
鼻が?マークみたいでしょ?
口癖は「ぞうなんだ〜」
一応クマです。名前は『熊ベアー』
恐い顔してるけど、木の実が主食だよ。
ほんとは乾燥させた草を吸うのが大好き。
はちみつ好きな熊(ぬいぐるみ?)とは一応友達なんだ!
団長セエコの結婚で、
みんなの気持ちが一つになったのが2002年。
恒例のX’masライブ。
今年は西船駅前。
オイラは仕事が遅くて
30分くらいしか見れなかったけど
大盛況でした。
凄い人集りの向こうに….
FENICEです。
いつもにくらべると寒くないかな?
がんばってます。
全員集合!!
来年もどこかで会いましょう。
来てしまいました10月20日。
セエコとマモちゃんの結婚式。
こんなに綺麗なセエコを見るのは初めて。
とっても綺麗でキラキラに輝いていました。
マモちゃんもとっても男前になってます。
Welcom board。
式の様子は写真に撮る事が出来ませんでした。
撮ろうとしたら怒られた…..
あとでセエコにビデオなど見せてもらってください。
式が終わって一安心かな。
セエコちゃんいやセエコさんとってもとってもとぉーーーーても綺麗ですよ。
フラワーシャワーで祝福です。
—-そして披露宴—-
大学時代の友達も祝福してます。 フェニーチェ達も綺麗になってます。
新郎新婦の入場です。
笑顔、笑顔、笑顔。
シャンパンタワー。
ケーキカット。
お色直しして再入場。
キャンドルサービス。
ちびっ子から花をもらいました。
リーダーとスマップ。
ケンちゃんカホルちゃんの歌。 カタモトのスピーチ。頑張りました。
フェニーチェの演奏。
演奏が始まってご機嫌! マルちゃんと一緒に吹きました。 ヤコちゃんとママさん
それぞれの親に花束贈呈。泣いちゃったよ。
みんなで記念の一枚。
ベタな結婚式だけど凄く感動しました。
ワンワン泣いちゃったよ。初めてだよ。
最高の一日でした。
いつまでも仲良く幸せにね。
マモちゃんセエコの事頼むね。
セエコもマモちゃんの事頼むよ
今年もやってきましたワークホーム祭り。
今年で5回目です。
ワークホームのみんなもフェニーチェのみんなも楽しみにしています。
リハーサル。音出しの段階で踊りだす人が。
トランペットのファンファーレで始まり!!
フェニーチェ戦隊 トランペッタ−参上。
チアリーディング。 とってもカッコよかった。
待ってました!フェニーチェの演奏です。
狂喜乱舞!!オリジナルダンスでみんなノリノリ。
演奏のあとは
みんなでご飯を食べにいきました。
焼肉です。とってもとってもとーーーーっても美味しかった。
ご飯食べ終わったあとは
アイカちんの家でフルーツたらふくたべました。
美味しい一日でした。
今回は横浜ランドマークタワーでの演奏。
フェニーチェも色んなとこで演奏するなぁ。
ランドマークタワー。
まずは記念写真
演奏の前に腹ごしらえ。
そして演奏。
休憩時間も食べます、飲みます。
ご機嫌だぜ!!
6月14日はマル&セエコのバースデー。
2人には内緒でビックリ企画を計画。
練習スタジオがカリブの海賊に変身。
マル&セエコは大喜び。
でも2人以上に楽しんでいたのは
ヤーマン船長でした。
そりでは
ごゆっくりご覧下さい。
これから起こる出来事何も知らない2人。 準備オッケーですよ。
ヤーマン海賊団参上!!
Happy birthday!!!!。
バースデーケーキの登場。 ロウソクをフーーーーーーーッ!
誰が主役かわかんないね。
これからリアルパ−ティーの始まりです。
ヤーマンちょっと疲れました。 まだまだ踊ります。
26歳になりました。 ケーキをガブリ。 30歳になりました。
サンズに移動して騒ぎまくり。
全然ふくらまないよーーー。 うひゃひゃひゃひゃ。 プードルです。
おめでとさん!